1月29日(水)晴れ
早朝よりニコ弁作り。メニューが決まれば段取りは自然に頭の中に浮かぶので、手は勝手に動く。以前だったら時間ばかり気になって焦りながら作っていたものだけど、今日はなぜか「大丈夫」って自分が背中にいてびっくり。
あえて気を落ち着かせるために何かをしたわけでもなく、そういう気持ちが自然に降りてきていた。すごく不思議だったし、その時間だけ異次元にいたみたいだったよ。 朝ごはん。
とりあえずお弁当を完成させて、キッチンでバタバタしながら朝食をとる。
スムージー(にんじん、みかん、バナナ、パイナップル)
小さいおにぎり
王子を起こして箱詰めを手伝ってもらう。
ここからの作業は彼専門になるので、おまかせすることに。
9時20分すぎ。家を出る。かなり時間ギリギリ。
9時45分、イベント会場となるスリジェさん到着。
わがメロディ食堂のブースは外。寒さ対策にと、王子が炭を起してくれて暖を取る。焚き火しながらの店番はみんなが勝手に集まってきてくれたりして楽しかった。
会場には自分たちのほかに、手作りの小物雑貨とかキャンドルとかパンとかケーキとかマクロビスイーツとか、、、、女の子心をくすぐられるものが盛りだくさん並んでた。 昼ごはん。
朝バタバタしながらてきとうに詰めたおにぎりとか卵焼きとかを、店番しながら合間に食べる。
夕べからずっと作りっぱなしなので、なぜかあまり腹が減らない。
今日終わったら、何か旨いものでも食いに行くぞー!久し振りに、自分以外の誰かが作ってくれたゴハンを食べたいものだよ。。。
それにしてもここスリジェさんのイベントって、温かいんだよね。出店してらっしゃる方たちも、来てくれるお客さんも、みんないい人たちばかりだ。
オーナーの理恵さんの人柄なんだろうなぁと思った。
誰でも何でもウェルカムな心の広い人。そこにいるだけでみんなを安心させてくれる安定感のある人。細かな気づかいとかも半端ない。
今度から彼女のことをボスと呼ばせてもらおう。
ニコ弁はすべて完売。やったー。
晩ごはん。
焼き飯
ワンタンスープ(今日のニコ弁であまったシューマイの皮を使う)
ちひろちゃんから送ってもらった埼玉のサイボク豚(ブランド豚)のみそ焼き。(脂の甘み、最高)
サラダとトマト。
作る気ぜんぜんなかったけど、外食する金がなかったことに気づいちゃったのよね、、、。
仕方ねー、、、作るべ!とばかりに頑張る。
こういうとき、旦那さんからもらう温かい一言で女は元気になったりするものだけど、そんなうまい話なんてなかなかないもの。今夜も食卓に当たり前のように並んだごはんを、当たり前のように食べておりました。こんなもん。
今夜はめずらしく酒なし。早く寝よう。
| 固定リンク
コメント