ひな祭り
暖かな一日でした^^。朝の空気は、もう春の匂いがします。
今日は桃の節句。 しかし我が家は男ばかりなので、あまり関係ないのですが・・・なんとなく女の子???^^である私にとっては、「ひなまつり」にそっぽ向けない気がします。
子供の頃、一度だけ7段飾りのお雛様を見たことがあります。私が大きくなるにつれて、母の仕事は忙しくなり、それどころではなくなってしまいました。・・・・・けれども、私がお嫁に行ってから 何を思ったのか、母は実家に飾ってくれました。その時の写真を送ってくれましたぁ・・^^。5人囃子さんも、三人官女さんもちゃぁんとそろっておりましたぁ。そんな、母の気持ちを察するとなんだか、うれしくなりました^^。
こちらは・・・老舗「とらや」さんの季節ものの羊羹です。うちの大事なお客様じゅん・ともママ♪さんから頂きました。ありがとうございまぁす^^。「とらや」さんといえば、あの黒と金の柄の手提げ袋。いつの時代も高級感あふれていますよねぇ。昔は、紙のようにうす~く切って、親の目を盗んで食べたものです。今も変わらず、伝統の味を守り続けているんですねぇ。ごちそうさまでした・・・^^。とても素敵な箱に入っておりました。
| 固定リンク
コメント